ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

『ノースマン 導かれし復讐者』を劇場で観る。客は12人。 西暦895年、北大西洋。獣が闊歩する力の時代。獣の名は、ヴァイキング… ヴァルハラで逢おう!物。父を殺され母と王国を奪われた幼き王子は、逃亡の果てにムキムキ戦闘マシンとなって復讐の旅に出ます。ヴァイキングの遺伝子ヤバすぎ!面白い。

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

ロバート・エガース 監督『ノースマン 導かれし復讐者』「ハムレット」のモチーフになったアムレート伝説が題材の叙事詩的なヴァイキング作品。血で血を洗う、野蛮な描写と劇中に仕込んだ北欧神話。復讐は復讐を呼ぶ、悲劇と負の連鎖にアニャの意志的な瞳が眩い煌めきを放つ。

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

『ノースマン 導かれし復讐者』?️ タイトル通りのシンプルなストーリーだが、容赦ない描写にビビる? もう少し盛り上がるシーンも欲しいと思ったが、何しろ復讐系は大好物だし、これはこれで重厚感あって好き✨ アニャとニコール・キッドマン…美しさだけじゃない、それぞれに不思議な魅力を放ってた?

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

『ノースマン 導かれし復讐者』観た。ビョークに姿も声もすげえ似てる人がいるなーと思ったらビョークでした。ひたすら血腥い、爽快感ゼロの復讐譚。最初に「895年」って出て、いい時代!って思いました。神話と史実がいい感じに混じり合う時代。当然ながらビョークが神話サイド。

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

アレクサンダ〜頼む〜許してくれ〜 何故映画館で観なかった自分?ターザンの時と同様、身体の鍛え方半端ねえ。女子の永遠の憧れ。父や弟もすんばらしい活躍っぷり。アメイジングな家族だね。

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

『ノースマン 導かれし復讐者』観ました マッチョで血生臭い復讐劇。しかしただの復讐劇で終わらせるのではなく家父長制の批判を入れたりなど、従来の復讐劇に批判的な視点を入れているのが見事。 ただ映像的に惹かれる部分はあまり無く、普通に面白いけど普通に面白いだけな映画だったなと…

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

最後の決闘シーン アムレートの雄叫び 決着がついたとき の鳥肌。

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

朝から濃そうな映画観よう。 『ノースマン 導かれし復讐者』

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

『ノースマン 導かれし復讐者』 9世紀時代、スカンジナビア地域の島の王国 若き王子アムレートは国王の父を叔父に殺され、王妃の母も連れ去られてしまう。殺害を逃れて1人で祖国を脱出したアムレートは、父の復讐と母の救出を心に誓う 復讐への壮絶な闘いが始まる 壮大なスケールのバイキング作品

ノースマン導かれし復讐者 #ノースマン

『ノースマン 導かれし復讐者』 野蛮を表現するのに雄叫び、悲鳴の声量が物凄い。 復讐劇として話にひねりがあるのは面白いが、肝心の戦闘シーンに芸がなく、それを誤魔化すかのように呪術的、観念的な要素をやたらぶっ込んで高尚に見せようとするのが気になった。 脇役は豪華で、特にアニャは映える✨

タイトルとURLをコピーしました