映画おすすめ情報局
スポンサーリンク
映画観るなら<U-NEXT>
利久の映画は半分以上観てるな
2023.05.11
ぱいぱいでかクソ美@稔さん喪中
@takase_k_
『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』 伝わってくる緊迫感に圧倒された。 自分が好きな映画が誰かの犠牲によって制作されていると思ったら非常にやるせない気持ちになった… 勇気を出して告発した方や、2人の記者には敬意しかない。 一人でも多くの人が知るべき事実だ。
?金の国水の国 言語化といえば···心に刺さる言葉ということで紹介。 ヒロイン/サーラ『いつでも難しい方の道を選んで下さい。あとで良かったと思えますわ』 泣いた。 自分が『やらないよりやって後悔する』が座右の銘なので、こういうことだと、心に寄り添う言葉をもらった。
コメント
comment_44
より:
2023年5月25日 2:32 AM
ゆるべる?愛聴家倶楽部
ついでにタワレコも寄ったけど 1週間前に飾ってあった 昔のポスターは撤去されて 6月の映画のポスターが 飾られてた? (写真撮るの忘れた?) 撤去早いな…?
返信
comment_84
より:
2023年5月24日 10:48 PM
KyouroGPT
“卒業
返信
comment_72
より:
2023年5月24日 6:30 PM
ワロ@フォロワー110人目指してます
この絵、とある映画のシーンを自分に置き換えたものなんだが、何の映画なのか分かるか? あ、ちなみにこの絵は自分が頑張って描いたものなんで褒めてくれ
返信
comment_80
より:
2023年5月24日 3:56 PM
?イタチもどき?
是非。
返信
comment_33
より:
2023年5月24日 3:27 PM
鉢
映画マリオやっと観ました 知ってるBGMの神アレンジが多くて最高でしたね…レインボーロードとコンゴジャングルが大変良い 3Dだとちょっと目が追いつかなかったので時間あれば2Dでも観たい
返信
comment_10
より:
2023年5月24日 3:14 PM
たいよーさん。
洋画好きはコミュニティの結束感強くて入りにくいし、アメコミは間違えたら袋叩きなイメージあるし、邦画のミニシアター好きは導火線が分からぬ人多いので(全偏見)映画好きに善良な人がいるかと言われれば、まぁ…笑 増して1日の2時間を使って作品を観る方が凄いと言われる時代。つまり皆狂うとる。笑
返信
comment_12
より:
2023年5月24日 12:23 PM
おかゆ@さゆりす?
おはようございます☀️✨ 今日は水曜日! 本日は大学行ってきます! 先日、ぼっち・ざ・ろっく!の劇場総集編の公開が発表されましたね! 劇場の音響でぼさろの音楽が聞けるって考えると、絶対に見に行きたいですね〜 アニメ映画にありがちな入場者特典とかもあるんですかね?物に寄ったら戦争だ(笑)
返信
comment_59
より:
2023年5月24日 10:52 AM
ヘイトファー?うさぎ映画研究家
50年以上生きて映画を1,000本以上観てもちゃんとした人間が出来上がるわけではない、というのは1つの答えで、勉強になるね。 映画を1,000本観てもたどり着けない答えがそこにあるわけだね。
返信
comment_02
より:
2023年5月24日 1:48 AM
日本人
一瞬2人の若い姿見えたのは映画の見過ぎであってー
返信
comment_46
より:
2023年5月23日 9:14 PM
くれー
久しぶりに観たけど、出だしからずっと好きだ…綺麗事だけで終わらないのが良い From Now Onが一番好きだけれど、This Is Meの歌詞を改めて聴くと本当に胸が熱くなる…泣 学生時代の私が唯一サントラを買った映画。だいすき。
返信
comment_00
より:
2023年5月22日 9:08 PM
そらとむ
音楽は聴覚から、絵や写真は視覚から、ミュージカルや映画はその組み合わせ。メール(視覚)や電話(聴覚)、離れている時はどちらも欠かせないけど、一緒にいる時は触れ合うことで肌(触覚)を通じてお互いを感じ取れる。 見て聞いて触れることで何を感じるか。私は貴女に愛と運命を感じた。
返信
comment_83
より:
2023年5月22日 5:10 PM
ほたまなみ@ ゆるポ
コメント